診療時間 : 9:30~13:00 / 14:30~18:30
診療日:月~金 / 休診日:土日祝完全予約制
銀座クリニック院長 / 医療法人みなとみらい理事長 / 横浜市立大学大学院医学研究科客員教授
銀座クリニックは、東京・横浜・湘南に11クリニックを運営する、医療法人みなとみらいグループのクリニックです。糖尿病・甲状腺・生活習慣病・睡眠時無呼吸症候群を専門に診療し、毎月5,000人以上の糖尿病、3,000人以上の睡眠時無呼吸症候群の患者様を診療しています。治療を継続していくうえでの悩み、不安、疑問解消のお手伝いや、日常のケアなどを、ワンチームでサポートいたします。
1983年 横浜市立大学医学部 卒業
1985年 横浜市立大学医学部第三内科(現:内分泌糖尿病内科) 入局
1995年 横浜市立大学医学部内科学第三講座 講師
1997年 金沢内科クリニック(現 医療法人みなとみらい)設立
1997年 ニューヨーク市立大学〈 Mt. Sinai School of Medicine, assistant professor 〉
2002年 国際医療福祉大学附属熱海病院 内分泌糖尿病内科 教授
2003年 国際医療福祉大学大学院 臨床試験研究分野 主任教授
2005年 国際医療福祉大学附属三田病院 内分泌糖尿病内科 教授
2007年 横浜市立大学大学院 教授
◯ 医学博士
◯ 日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
◯ 日本睡眠学会
◯ 日本病態栄養学会 評議員
◯ 日本内科学会 認定医
◯ 米国糖尿病学会(American Diabetes Association)Professional Section Member
◯「40代から『最高の睡眠』をとる方法」 三笠書房
◯「血糖値は食べて下げる寝て下げる」 アスコム出版
◯「45歳からは眠り方を変えなさい - 闘うビジネスマンの脳と体を最高レベルにする方法」 文嚮社
◯「あなたの健康寿命は「食」で決まる」(ロバート・K・マレー博士 共著) 現代書林
医療法人みなとみらい副理事長 PWC丸の内金沢内科クリニック院長
横浜市立大学医学部卒業
横浜市立大学医学部内科学第三講座入局
横浜市立大学医学部附属病院第三内科助手
米国Vanderbilt大学医学部生化学リサーチフェロー
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター内分泌・糖尿病内科助手
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター講師
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター准教授
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター内分泌・糖尿病内科部長・栄養部長
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター内分泌・糖尿病内科診療教授
◯ 医学博士
◯ 日本糖尿病学会糖尿病専門医・研修指導医
◯ 米国糖尿病学会American diabetes association Professional Section Member
◯ 日本内分泌学会内分泌代謝専門医・指導医・評議員
◯ 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門研修指導医
◯ 日本内科学科総合内科専門医
◯ 日本動脈硬化学会専門医・評議員
◯ 日本臨床栄養学会認定栄養指導医・評議員
◯ 日本東洋医学会専門医・代議員
◯ 日本糖尿病医療学学会・評議員
◯ 日本睡眠学会総合専門医
医療法人みなとみらい PWC丸の内金沢内科クリニック院長
順天堂大学医学部 卒業
順天堂大学付属静岡病院 臨床研修医
順天堂大学医学部付属順天堂医院 糖尿病・内分泌内科
順天堂大学付属静岡病院 糖尿病・内分泌内科 助手
東京都保険医療公社東部地域病院 内科 糖尿病
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 糖尿病・内分泌内科 医長
医療法人鉄蕉会 亀田京橋クリニック 糖尿病・内分泌内科 医長
◯ 日本糖尿病学会 糖尿病専門医
◯ 日本内科学会 認定内科医
◯ 日本内分泌学会
◯ 日本甲状腺学会
◯ 日本睡眠学会
◯ 日本肥満学会
◯ 日本肥満症治療学会
医療法人みなとみらい 循環器画像診断部門診療部長
北海道大学大学院医学研究科 博士課程卒業
北海道大学病院入局 道内基幹病院
榊原記念病院 循環器 医長
CVIC心臓画像クリニック飯田橋 診療部長
福岡市立こども病院 循環器センター 循環器科 医長
福岡市立こども病院 循環器センター 循環器科 診療科長
◯ 日本循環器学会循環器内科専門医
◯ 日本超音波医学会専門医・指導医
◯ 日本肺高血圧・肺循環学会
◯ 日本小児科学会専門医・指導医
◯ 日本小児循環器学会専門医・評議員
◯ 日本小児循環動態研究会 幹事・事務局
◯ 日本小児心臓MR研究会 代表理事
◯ 日本成人先天性心疾患学会 成人先天性心疾患専門医
◯ 日本糖尿病学会
◯ 日本内分泌学会
◯ 日本甲状腺学会
◯ 日本睡眠学会